Topics2024/10/21

【スポーツビジネスコース】一木祭:今年も「スポーツひろば」は大人気です

  • d1
  • d1
  • d1
  • d1

 一木祭(学園祭)で、今年もスポーツコーナーを実施しました。1日目は雨天のため体育館で実施、2日目はいつもの場所で実施しました。いつもの場所!? 10年以上実施しているので定位置です。

 1日目、雨天のため体育館で実施。雨天の場合は体育館での実施は決まっていましたが、来場者(お客さん)は知りません。スタッフの学生がアナウンスするもなかなか集まりません。雨天時用の導線のサイン看板がない。なければ作る、お客さんが集まっているところにプロモーションをかける。これ、基本です。経営経済の学生は授業で習っていますのでお茶の子さいさいです。おかげさまで雨天時にもかかわらず多くの人が参加してくれました。

 2日目、晴れです。いつもの場所で実施です。一木祭2日目スタートから、スポーツひろばに多くの人が参加してくれました。釣りっこ、安定の人気です。絶えず人がいます。ストラックアウト、釣りっこに負けず大人気です。輪投げは波がありますが、爆発力はすごいです。プラズマカーも大人気です。子供たちが会場内を爆走します。

 一木祭の会場にふわふわドーム(トランポリン)があったので、いつも実施しているトランポリンは中止です。だって、競合しますから。こっちのトランポリンは家庭用なのでドームには負けます。負ける勝負はしない。ビジネスの基本です。

 多くの子供たちが一木祭に参加してくれます。なので、こどもひろばには子供たちが大好きなくじ引きもあります。スーパーボールのくじ引きは大人気です。100円で3回引けます。大盤振る舞いです。全部売れてもほぼ儲けなし。

 一木祭には、多くの模擬店(屋台)が出店しています。にぎやかで楽しいです。一木祭って、学園祭なんですが、地域のお祭りなんです。だから、子供からお年寄りまでたくさんの人が参加してくれます。いわゆる村祭りです。他大学の学園祭とは異なります。でも、それがいいんです。大学って地域の一員ですから。

 月曜日、通常講義です。いやいや、一木祭の次の日は休みでしょ。学長、来年度から一木祭の次の日は休みでお願いします。スポーツビジネスコースの中の人が学生を代表してお願いします。