地域マネジメントコース地域住民、自治体、企業の方々と協力しながら、実践的に地域の課題解決に取り組みます。授業で学んだ理論を実際に確かめ、問題解決の重要性と意味を理解。合理的・論理的な解決策を提案できる力を身につけ、地域に活力を与える人材を育成します。
ビジネスソリューションコース経営戦略の基本やマーケティングの考え方を学び、具体的事例の解決を経験することで実践力を習得。さらに「ソーシャル・ビジネス論」「ICT実践演習」「国際金融論」などを通して、グローバル社会の中で企業が抱える課題を解決できる人材を育成します。
会計ファイナンスコース会計ファイナンスを基礎から応用まで学び、数値面から経営感覚を磨きます。また、地域での活動を通じて会計の実践力を習得し、企業や行政などにおいてしっかりとした経営戦略を導き出す人材を育成します。
スポーツビジネスコース「大分トリニータ」との提携講義やスポーツトレーナー養成プログラムなど、NBUオリジナルの授業で理論と実践を学びます。“スポーツ”の可能性を無限に広げるマネジメント力や創造力、ニーズに合わせたサービス・商品を提供できる実践力を習得します。
こども・福祉マネジメントコース(社会福祉士受験資格取得課程/幼稚園教諭免許・保育士資格取得課程)幅広い視野から福祉を学び、少子高齢社会の課題にアプローチする力を養います。さらに福祉のプロである社会福祉士、幼稚園教諭・保育士を目指すことができるプログラムを開設。高い専門性を習得するとともに、地域に寄り添う人材を育成します。
「人間力概論」「大分学・大分楽」「心理学」などの一般教養基礎科目の他、「高齢者福祉論」などで使用する最大1,000名収容の大講義室です。
「情報リテラシー」の講義で使用します。その他、各自で自由に利用できるPCルーム(フリーワークショップ)等も完備しています。
「健康の科学」の実技や、スポーツトレーナー資格(NSCA認定CSCS)の実技演習、部活のトレーニングで使用します。
福祉関連の講義や訪問介護員(ホームヘルパー)養成講座のための演習で使用し、現場実習に必要なスキルを学びます。
経営経済学科就職内定率